目次
投資案件見極め人・さえです(*^^*)
ネットビジネス調査室へようこそ♪
このネットビジネス調査室では、
色々な副業案件を検証していきます。
私自身、数々の副業案件を試し、
痛い思いをたくさんしてきました(ToT)
この記事を読んでくれているあなたには
あなたの貴重な時間・お金を
無駄にして欲しくない
と思っています!!
最後まで読んでいただければ、
あなたのお役にきっと立てると思いますので、
是非、お付き合いください(*^^*)
さて、
今回、検証していく案件は、
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』
です。
本当に稼げるの?
早速、
詳細を見ていきましょう!
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』の内容
まず、
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』の
内容をを細かくチェックしてみましょう。
ビジネスモデルと稼ぎ方
ただ、
載せておくね。
・最も稼げる副業の具体的なやり方
・家賃4万5千円のアパートから六本木ヒルズにたった48ヶ月で住むことができた方法
・初心者の方ほど成功しやすい副業
・月100万円を達成した人達の事例
・最速でサラリーマンから独立する方法
・初心者が稼ぎやすいプラットフォーム
・儲けている企業が取り組んでいることとは
・少額の資金から始めることができる副業
・顔や名前を出さなくても良い副業
・好きな時間・好きな場所でできる副業
・やり方次第で不労所得を作れる副業
などを学ぶことができるようです。
LINE@に登録してから、
これらのコンテンツをゲットできるようになっています。
LINE@に登録したら、無料でいろんなネットビジネスが学べるの??
土屋ひろしとは?
では、
↓土屋ひろし氏のプロフィールがありました。
1978年生まれ、広島県出身
2001年、大学を卒業後、アルバイトをしながら様々なビジネスを立ち上げる。
2003年、当時まだ知られてなかった「アフィリエイト」と出会い、独学で勉強。開始から半年で月商30万を達成。1年半後には、月商200万を達成。
2005年、インターネットビジネスの可能性をもっと多くの人に広めたいと、法人を設立。本格的にインターネットビジネスを開始する。
2007年、FXなどの金融商品の取引がネットで盛んになっている事に目をつけ、当時、金融商品に関する書籍を出版している著名な投資家のトレード手法などをノウハウにして販売を開始。これを機に、金融業界に参入。
2009年、第1次ヒルズ族ブームを目の当たりにし、自身が起業するきっかけともなった、目標の六本木ヒルズに住居を構え、ヒルズ族となる。この頃から、昔の自分がヒルズ族に憧れて起業したのと同じように、「多くの若者に、夢と目標を与えてあげたい」と強く思うようになる。
2012年、自身のインターネットビジネスのノウハウを全て詰め込んだ「土屋塾」を開始。全くのビジネス素人でも、一ヶ月目から売り上げを上げる人が続出する。中には「年商で1億を超えました」「売り上げで1000万円を達成しました」「会社を辞めて、ネットビジネスのみで生計を立てれるようなりました」と言った声が多数寄せられる。この塾で学んで、実際に売り上げが上がった塾生に、土屋が出資をして会社を設立するという日本初の「育成型起業支援」も同時に行う。現在までに4社の設立に成功する。
2013年、急激な円高を背景に、当時まだほとんどの人がノーマークだったフィリピンでの不動産販売事業を開始。それと同時にフィリピンでの金融事業も開始する。
2013年11月21日 与沢翼氏と共に雑誌「ネオヒルズ・ジャパン」を創刊する。
2014年、化粧品の通販会社を設立し、化粧品、美容業界に参入。2年で年商2億円を突破する。2016年1月、金融事業拡大のため、某東証2部上場企業の子会社を買収。これにより、本格的にM&Aによる事業拡大を開始する。
2016年6月、合同フォレスト社から出した書籍「スマホで波乗り株投資法」がamazon総合ランキングで1位を獲得。ベストセラー書籍となる
現在も、インターネットビジネスのプロとして、常に「新規事業」を立ち上げたり、また若くして才能のある若者や、人材に投資する「ベンチャーキャピタリスト」として活躍する。また、多くの社長に「儲かるビジネスの立ち上げ方」や売り上げアップの方法などもコンサルしている。2017年12月 企業主導型保育園事業を行ってる企業を買収し、保育事業に参入する。
2018年2月 インターネットプロモーション事業で、月商250億の売り上げを達成する。
2018年6月 設立2年目の物販事業会社が、年商580億を達成する。
2019月2月 グループ会社1社のバイアウトを行う
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』の口コミや評判は?
過去の案件の評判や口コミ↓
「稼げた」という評判・口コミ情報がほぼ無い
集団訴訟を検討中。
ずばり、「詐欺師」です。
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』の特商法や販売会社は?
特商法は?
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し
消費者の利益を守ることを目的とする法律。
のことだよ。
だから、
要注意だよ!
以下、土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』の特商法です。
詳しくみていきましょう。
- 会社名→株式会社HTホールディングス
- 電話番号→03-6280-4258
- 住所→東京都中央区湊1-12-11八重洲第七長岡ビル3階
- 販売者の名前→土屋博嗣
一応、
特商法はきちんと記載されているみたいですね。
会社名での検索結果は?
ホームページは一応ありました。
- 会社名→株式会社HTホールディングス
- 電話番号→03-6280-4258
- 住所→東京都中央区湊1-12-11 八重洲第七長岡ビル3階
- 代表取締役→土屋博嗣
土屋ひろしの『コンテンツビジネスプロジェクト』 まとめ
について検証したけど、
気になったこととかある?
① | 土屋ひろしの 正確な実績が分からない |
めちゃくちゃ稼いでる!と言ってはいるが、その証拠画像などがない。また、土屋ひろし本人の評判が悪すぎる。 |
② | ビジネスモデルや稼ぎ方が不明 | ランディングページ(LP)にはどういう方法でどうやって稼ぐのか全く記載されていない。漠然としすぎていて、信憑性に欠ける。 |
以上のことを踏まえて、
今回の検証結果では
私は参加しない
ことにしました。
さえがオススメする案件
ここまで読んでいただき
ありがとうございます(*^^*)
ところで、
胡散臭い感じがするかなあ^^;
思っちゃう(ToT)
誰よりもそう思ってた(笑)
でも、
「現状を変えたい!」
って思わない?
では、
あなたに質問です。
・せどり
・FX
・バイナリーオプション
・仮想通貨
・アフィリエイト
・ECサイト
etc…
世の中には色々な稼ぎ方があり、
いろいろな発信者や情報商材が
あの手この手で
「〇〇は、もう遅い!これからは××だ!!」
なんて声高に叫び、
自分の商材を売りつけようと必死です。
と、最初は私も
半信半疑どころか
疑いの気持ちでいっぱいでした。
※実際に、
世の大半の情報商材は
販売者だけが儲かるように
出来ています。
ただ、
以下で紹介する
↑このあさみさんのLINE@に登録すると
月利30%を超える高利をたたき出す
FXの自動売買ツールを”無料”で受け取ることができます。
たった1週間で5万円が7万円になるという
週40%もの利益を得ることができました。
自動売買システムは
FXという投資の仕組み上、
良いときもあれば悪いときもあります。
損をする事もある、
マイナスになる事もある、
ということです。
そもそも、いつでも・どんな状態でも
勝ち続ける自動売買システムというのは
存在しません。
存在しませんが、
多くの販売者は
こういったデメリットの部分は教えてくれません。
ですが、
↓のあさみさんは
こういったデメリットもきちんと伝えた後に
自動売買システムを渡してくれます。
↑このあさみさんのLINE@に登録すると
無料でFXの自動売買システムを受け取れます。
LINE@への登録も無料だし
FXの自動売買システムを受け取るのも無料。
ぜひ、無料配布している
今のうちに登録して
受け取ってみてください(^^)
※あさみさんの自動売買システムを
無料で受け取れるのは期間限定で、
いつまで無料かは未定です。
私も色んな商材を買っていますが、
いい商材とは
・開発者のサポート体制
がかなり重要だと思います。
・月利30%超えという勝てるツール
(私の場合は週40%も超え)
だし
・サポート体制もバッチリです。
(サポーターやコミュニティも紹介してくれるので)
サポートも本当に粘り強く親切に教えてくれるので、
システムやツールの設定が出来なかったなどという事は
絶対にないだろうと言い切れます。
それに加えて購入後も、
注意すべき経済指標の発表などあれば
メールで知らせてくれたりするので
開発者側の購入者を勝たせたいという気持ちが現れています。
「騙されるのは絶対に嫌!
でも、現状は変えたい…。」
と、
個人で稼げる力を付けたいなら
ちょうど良い
『はじめの一歩』になるかと思います。
PS.LINE@登録後、
無料で自動売買システムが受け取れるのは
今だけです。
何で今だけなの??
・いずれは数十万円単位で販売予定
だからだよ。
無料だし、
多くの人を稼がせている
とても優秀な自動売買システムなので
ぜひ、
早めにゲットしてくださいね(*^^*)